シングルマザーの歩き方★必要は発明の母

はじめまして!ひまわりです。結婚、妊娠、別居、離婚。そして母になる。振り返り、学んできたことや、最愛のむっくんへの想いを、少しずつ綴っていきます。

最近、卵が安い理由~a chiking or egg situation

 

最近、スーパーで卵の安売りを見かけます。

 

ããã¾ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

特売日や1000円以上お買い上げで100円が、なんと88円まで下落。

 

さらには特売日ではないのに、100円だったり(ラッキー)。

 

客寄せのためにスーパーが赤字覚悟でサービスしている以上の背景。

 

ちょっと怖いので、調べてみたら下記のような背景があるようです。

 

diamond.jp

このような事態を招いた重要な分岐点が、2015年の鶏卵価格の高騰にあったといいます。

この年、卵の取引における年平均価格が224円という高値で推移したことで、生産者が競って設備投資をし、飼育する鶏の数を増やしました。

結果として、この年を境に業界全体で卵が供給過剰となり、今回の歴史的な安値を迎えてしまったのだといいます。

 

f:id:single-mama-arukikata:20190128164323p:plain

国内統計資料

国内統計資料|農畜産業振興機構

 

2015年(平成27年)の227円から少し下がり

2017年の年末に再び234円の卵バブルが!

そして徐々に下落、2018年末は188円、2019年の1月も下落傾向なわけなのですね。


何かに繋がりそうかもと、マンションの価格推移。

ããã³ã·ã§ã³ä¾¡æ ¼æ¨ç§»ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

オリンピックに向けて最近値上げが続き、消費税増税前の駆け込み需要を期待して、ひまわりの住む町でもマンションがどんどん建設されています。

そして、好立地で素敵なマンションなのに、実邸公開やオープンハウスといったのぼりがいつまでもあります。

diamond.jp 新築分譲マンションの売れ行きの目安は、販売開始の月の契約率で70%と言われる。現在の販売方法は、買いそうな顧客がいる場合に期分けして売り出す戸数を調整している。つまり、すでに見込み客がいるから売り出すのだ。だから、契約率は70%から大きく乖離したことがない。売れそうなら供給戸数を増やし、売れなさそうなら減らすからだ。

とはいえ、すでに4月から6ヵ月連続で好調の目安の70%を割り込んでいる。つまり、売れ行き不調が当事者の予想以上になっているということだ。

 

需要と供給の読みというのは難しいですね。

作るのが先か、価格調整が先か

むっくんが寝ている間に

世の中のすべてのシングルマザーが

先読みの慧眼をさずかりますように。

どんなオリンピック後が待っているか楽しみです。

 

 

産前準備で本当に必要〜Just what you really need

こんにちは。シンママ一年生のひまわりです。最初で最後の人生経験?を(笑)いろいろ振り返って、皆さんにシェアできたらと思ってます。

 

f:id:single-mama-arukikata:20190121075110p:plain

出産前に揃えるものって沢山あるので、焦りませんでしたか?

ネットで検索すると色々書いてあるけど、ひまわり的に本当に必要なモノコトをまとめてゆきますね。

 

 

今日は

1.For 健やかなマタニティライフ

結論からいって、腹巻パンツとレッグウォーマーが役立ちました(冬)

お産に向けてリラキシンというホルモンが出て、骨盤が緩みはじめます。そこで恥骨痛を緩和する骨盤ベルトやトコちゃんベルトを最初は着用したもの、立ってるのは良いけど、座ると締め付けすぎる。

他力本願は最後の手段。まずはヨガと筋トレをしっかりして、ゆるやかにサポートしてくれる腹巻パンツ(お腹まで伸びるニット系1分丈のパンツ)の組み合わせが良かったです。

マタニティガードルはかさばるし、下着としては着心地悪し。

 

その他いらなかったものは、腹帯です。

一応戌の日参りで腹帯はもらいましたが、ひまわりはあまりお腹が出なかったこともあるので、着用は大丈夫でした。むしろお腹を締め付けるのは赤ちゃんにとって良くない気がします。

妊娠後期まで赤ちゃんはお腹の中でくるくる回りますので、逆子といわれても気にしない。

後期で頑固な逆子がやっと治り、医師の指示があったらすると良いと思います。

 

お腹を締め付けない、衣服としてマタニティウェアは選択しませんでした。

だぼっとしたデザインで産後いらなくなってもったいない。

買ってもマタニティタイツを2つ。あとはレッグウォーマーがあればしのげます。

UNIQLOやGUのゴムフレアパンツが便利。

 

 

2.For お産の時

病院からいろいろと揃えておくものリストが渡されます。ネット等で事前に揃えると安上がりですが、当日に帝王切開になるといらなくなったり、本当に必要なものの区別がつきません。

 

ツワモノならば陣痛が始まってから、優しい旦那やお母さんに病院の購買で手に入れるのが良いかも。

事前に揃える方は、下記の情報を参考にして下さい。

産後パッドLとMサイズ→ L5枚位。Mは生理用ナプキンでまかなえます。

三方向開きのショーツ→ お産の直後のみ必要なので1枚の使い捨てでよいです。あとは生理用ショーツでオッケー。

前開きや授乳口のあるパジャマ→不要でした。つかいづらいのでよく伸びるスウェットをおすすめします。

 

3.For 生まれた赤ちゃん

長肌着3枚が必要です。入院中は病院が貸してくれるので退院時から必要になります。短肌着は全然使いませんでした。

コンビ肌着やツーウェイオールは生後3ヶ月位から大活躍するので、最初は焦って買わない。初期に長肌着をきつぶすかんじで、その頃の発育に合わせたサイズを購入。

おくるみは産院がプレゼントしてくれたりします、あまり外出しなければ基本1枚で十分です。

 

こんな感じです。

また思い出したことがあったら補足していきたいと思います。

 

それでは、むっくんが寝ている間に、世界中のシンママファミリーが幸せな世の中になりますように。。。

2019年運勢初試し~ Lucky mallet

 

明けましておめでとうございます。

 

二人で過ごす、初めてのお正月。

 

むっくんと近所の神社に初詣にゆきました。

 

毎年、小さなお守り付きの開運みくじを買っていますが

今年は初めて「打ち出の小槌」を当てました。

f:id:single-mama-arukikata:20190102143746p:plain

降れば財宝が出てくる

また願いが叶うといわれる小槌で

人々の諸難を払い財宝を授けます。

dic.pixiv.net

ちなみに、なぜという形を持つのかという由来には諸説あり、

  • 「槌」は「」、すなわちをはじめとした様々なものを生み出す「大地」を意味する。
  • 脱穀や餅をつくるが、その用途から神聖視された。
  • 鬼や小人の持つ小槌は日常とそれ以外の世界の境界を打ち壊すという伝承から、現実と使用者の心との境を揺るがせることで願いをかなえている。

といった様々な謂れや仮説が存在する。  

 

 

おみくじの結果は「小吉」でした。

勝負事には勝ち気が必要
勉学に励めば、今ならどんな難関も乗り越えられる 

 

 

このブログを通じて、

シングルマザーの抱える不自由の壁を打ち壊す

小槌をふるってゆきたいです。

 

 

年末年始はドタバタしており、しばらく投稿があいてしまいました。

 

今年もこつこつ、むっくんが寝てる合間に投稿してゆきます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

産院の選び方〜 Eyes wide open ①

今日は久しぶりにむっくんと産院へ。

 

産院について振り返る良い機会を得ました。

 

ひまわりは、お産の場として総合病院をチョイスしました。

 

大きな理由は

「高齢出産なので、何かあった時安心かも」です。

f:id:single-mama-arukikata:20181114113947p:plain

 

高齢出産、持病アリ、多胎などのリスク高い方が選ぶのが総合病院。

 

ひまわりは最初、近所の個人病院で健診していました。

セレブな雰囲気が良かったのですが、そこの先生の方針が

 

「高齢出産は出産前診断を受けて当然」

 

だった事と、生まれた赤ちゃんが低体重で緊急搬送されていく光景を目撃したこともあります。。。

 

総合病院に移ると、出生前診断は手軽に受けれる時代だが、複数回の夫婦カウンセリングが必須というシステムで、敷居が高くあまり受けている人はいなさそうでした。(今思えばこのシステムは大切です)

またラブラブな夫婦一緒のイベント検診ムードから、普通の病院的な検診になったので、その時既にシンママ予備軍のひまわりにはありがたかったです。

 

また移る時にそこで以前からお世話になっていた先生に、いきさつを相談すると、

 

「子供と母親の縁は一生決して切れることがない。男親との違いはそこにある。自信を持って産んで育ててゆきなさい」

 

と励ましてくれて、感激しました。

 

一方で

 

「ここで産んでもファンファーレは鳴らんし、フレンチ懐石も出ないけど良いね」

 

と個人病院との違いを教えてくれました。

勿論です。

検診もしてくれて、元気で良い子だねとお腹の中のむっくんを褒めてくれました。

 

その先生は実は出産担当ではなかったのが

 

まさかの!

 

残念なところでしょうか。

別居か離婚か〜 Live and let die ①

やはり壊れていた食洗機。

 

修理に、30,000円弱かかりました。結構痛い。

部品があるだけよかったです。

最初にコールセンターでは、10年経つと製造終了なので部品があるかどうかはわからないと、おどかされたのですが、ふうっ。

(一応メーカー的に15年位は部品を取っておいてくれるそうです)

 

今日のテーマは、別居か離婚か。

 

私の親戚に、ずうっと別居して子供2人を育てている人がいました。

冠婚葬祭の時のみに夫が顔出すのですが、妻や子と会話することもなく、一人暮らしで孤独な悲壮感は、年々老いと共に加速し、とても哀れでした。その一方で妻の方は、バリバリ働いて年々若々しく輝いてゆきました。

 関連画像

どうしてこの夫婦は離婚しないのだろうか?

子供のことを考えてのことなんだろうか?

別居にどんな向けメリットがあるのか長年疑問に思っていたのです。

今は理由が分かります。

 

 

lmedia.jp

  • 同居の義務
  • 婚姻費用分担義務
  • 日常家事債務の連帯責任
  • 貞操義務
  • 未成年の子の監護義務

 

ドラマチックな印象しかなかった結婚が、実は国を支える為によくできた制度なんだと感心しました。

 

同居は強制ではないのですが、別居すると婚姻費用の請求ができます。

 

 

それでは、むっくんも起きました。

 

今日はこの辺で。

 

 

むっくんが寝ている間に

この世界が、シングルマザーやその子供達にとって

素敵な世界へ変わってゆきますように

食洗機が壊れた(産後必需品)~ human work

 

今日は産後についてです。

我が家の食洗機が壊れてしまいました。

産後、はじめて有り難みを知った家電です。

まだ短い時間ならかろうじて動くので

修理に出そうか、買い換えようか様子を見ながら

感謝を込めて、書いてみます。

 

 

赤ちゃんが産まれ、退院してから

 

1ヶ月は何もできません。

 

というより、してはダメ!!

 

骨盤が開いている状態で、無理に動くとしわ寄せが来ます。

kosodate-march.jp

 

助産師さんから退院時に受けたアドバイス

「家事はしてはいけません。洗濯機のボタンは押すで終了。干すのはNG」

 

退院後にその意味が分かります。

 

入院中は、結構動けちゃんですよね。

でもそれはやはり特別な環境だからで、家事も洗濯も何もしなくて良い、有り難い環境。プラス、赤ちゃんを授かった喜びで、ハイになってます。

 

入院中にあれれと思ったのは!

 

出産後は、すぐにお腹が縮んで

24時間くらいで子宮が元の大きさに戻っていく

 

はずが!

 

ひまわりは、高齢出産も関係あったのか

1ヶ月くらいかかりました。

 

見た目だけでもそうでしたし、中も大変!

 

会陰切開の跡が、ピリピリし、トイレに行くのも怖いし、長時間座ると痛いし、そろそろ痛みも和らいだと、産褥体操をはりきってやると、痛みがまして後悔。

 

そして何より!

 

母乳が出ない!!

 

まだ目が良く見えていない

おっぱいもうまく吸えないむっくん

どうしたら泣き止むのか

睡眠や授乳リズムもつかめない

 

いっぱいいっぱいです(T_T)

 

本当に内から外から、とても大変な時期なので

すでに別居していたひまわりは

実家のお世話になる事ができて本当に幸運でした。

 

もし実家の世話になれない場合

市役所の人がオススメしてくれたのが

産後ケア事業やヘルパーサービスです。

 

助産師さんが訪問してくれたり

(1250円~ )

病院に宿泊できたり

(1万円~ )

産後ヘルパーさんが家事を代行してくれるのだとか

(1000円~)

生活保護世帯は0円

 

宿泊は入院の延長みたいな感じです。

台湾では産後の女性が皆入る専門施設があるそうですね。

taiwanramen.info

日本もそうなれば良いのに。

 

 

 

と、前置きが長くなりましたが

 

産後のむっくんとの生活で、とても役立っているのが、食洗機です。

 

食洗機があれば、ミルトンがいらない!

 

 

 

 産院のほ乳瓶消毒で使われていて、そのまま自宅でも使うものだと思うのと思いがち。

 

また、ママ雑誌に必ずある広告。

f:id:single-mama-arukikata:20181029222201p:plain

 生後1ヶ月を過ぎたら抵抗力が下がっちゃう

 

⇒ ミルトンは必要でしょ

 

と信じ、最初は使っていました。

 

 

ただ。ミルトンは匂いがきついです

 

つけ置きしたらそのままゆすがず

使うなんて信じられない位の独特のニオイ

(プールのカルキ臭ぽい)

 

むっくんも、そんなほ乳瓶を嫌がって

どうしたものか

母乳が軌道に乗るまで

あるいはネットの情報を参考に

kobayashike.com

生後3ヶ月位まではと、だましだまし使っていました。

 

結論を言えば

 

ほ乳瓶をすぐに洗って、冷蔵庫に入れて保管する

 

そうすれば細菌が繁殖するわけがないのです。

 

更に食洗機で洗えば、99,9%除菌できます。

 

 早く気づいていればと思いました。

 

それでは、むっくんも起きました。

 

今日はこの辺で。

 

 

むっくんが寝ている間に

この世界が、シングルマザーやその子供達にとって

素敵な世界へ変わってゆきますように

あなたが寝てる間に 〜 While you are sleeping

 

はじめましてひまわりです。

ずっと始めたいと思っていたブログ。

これから、我が子の寝ている間に

少しずつ書いてゆこうと思います。

 

ママになると、自分の時間が減る

 

まさに、その通りでした。

 

世界の中心はむっくん

 

幸運にも、その笑顔や成長は愛らしく

 

シングルマザーになる不安

 

ここに至るまでの沢山のストレスを吹き飛ばしてくれました。

 

母になると強くなる!とは言いますが

 

私が強くなる、それ以上に

 

我が子の存在がこんなにも自分を勇気づけてくれています。

 

この気持ちを伝えることで

 

シングルマザーになるのを踏みとどまっている

 

そんな妊婦さんやママ達の

 

微力ながらも、助けになれたらと思っています。

 

今日のタイトル

「While you are sleeping 」

 

大好きな映画からとりました。

 

大都会で暮らす孤独なシングル・ウーマンが、運命のいたずらから真実の愛を掴むまでを描いたハートフルなラヴストーリー。偶然の積み重ねによる物語の妙と、ツボを抑えた演出が醸し出す笑いと感動が心に残る。

 

むっくんが寝ている間に

 

この世界が、シングルマザーやその子供達にとって

 

素敵な世界へ変わってゆきますように

  

シングルマザーひまわりの第一歩